元寇の襲来と御家人

元軍と幕府軍の戦法や兵力の差を知り、一回目の文永の役で幕府軍の勝利は無謀と知りながらも御家人 は戦に行った理由を考えた子ども達が、命を懸けて奉公したのに御恩である領地を納得できるほどもらえ なかったことを通して、御恩と奉公の関係が崩れて幕府の力が弱まっていくことに気づき、二回目の弘安 の役で自分が御家人だったら戦に行くか否かについて選択し、その理由も考えることができる。

カテゴリー: A1, A3, B1, PowerPoint, 全体, 導入, 小学校, 小6, 指導者, 社会 パーマリンク