アプリケーション」カテゴリーアーカイブ

ダブルセット・バレーボール

適切な練習方法を選択したり、自分の考えたことをチームメイトに伝えたりすることがで … 続きを読む

カテゴリー: C1, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中3, 体育・保健体育, 学習者, 展開, 終末 | ダブルセット・バレーボール はコメントを受け付けていません

私は誰でしょう?

級友との親睦を深めようとすることができる。

カテゴリー: B1, B4, C1, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中1, 大型提示装置, 学級活動・特別活動, 学習者, 展開, 指導者 | 私は誰でしょう? はコメントを受け付けていません

自分で考えて誠実に行動するとは

修学旅行が間近に迫ってきている子どもたちが,友達に対して誠実とは言えない行動をし … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, iPad, iPad以外の端末, PowerPoint, アプリケーション, 中学校, 中3, 写真, 大型提示装置, 導入, 指導者, 道徳 | 自分で考えて誠実に行動するとは はコメントを受け付けていません

木組み~木を組んだ形から感じたことを表す~

木の組み方や形の発想を広げることができる。

カテゴリー: B1, B3, B4, C1, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中1, 図画工作・美術, 大型提示装置, 学習者, 展開, 指導者 | 木組み~木を組んだ形から感じたことを表す~ はコメントを受け付けていません

見立てる「私を見つけて?」

「石」を何かに見立てる活動を体験した子どもたちが、見立てたものを撮影し、互いの作 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B4, C1, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 図画工作・美術, 大型提示装置, 学習者, 小学校, 小5, 展開, 指導者 | 見立てる「私を見つけて?」 はコメントを受け付けていません

音から感じたものを表したい 音のする絵

図形や線を使って表現することが好きな子どもたちが、聞こえた音から形や色を想像する … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, B3, B4, C3, iPad以外の端末, アプリケーション, 図画工作・美術, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小5, 展開, 指導者 | 音から感じたものを表したい 音のする絵 はコメントを受け付けていません

土産物パッケージ・Reデザイン ~産業の「美」~

構想しているパッケージの配色をどのようにすればよいのか考える場面で、色彩や配色の … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B4, C1, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中3, 図画工作・美術, 大型提示装置, 学習者, 導入, 展開, 指導者, 終末 | 土産物パッケージ・Reデザイン ~産業の「美」~ はコメントを受け付けていません

グラフや表を用いて書こう

自分の意見を書いたスライドをもとに意見文を書く場面で教科書の書き方をもとに自分の … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B4, C2, iPad以外の端末, アプリケーション, 国語, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小5, 展開, 指導者 | グラフや表を用いて書こう はコメントを受け付けていません

森へ

筆者が「森はゆっくりと動いているのでした」と感じた理由を考える場面で、様々な物語 … 続きを読む

カテゴリー: B1, B3, B4, C1, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 国語, 学習者, 小学校, 小6, 展開, 指導者 | 森へ はコメントを受け付けていません

電気の世界

電圧と電流は比例関係にあること,同じ大きさの電圧であっても抵抗によって流れる電流 … 続きを読む

カテゴリー: C1, C2, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中2, 大型提示装置, 学習者, 展開, 指導者, 理科 | 電気の世界 はコメントを受け付けていません