スーパーのチラシから北海道産の魚が多く並んでいることに気づいた子ども達が、日本の … 続きを読む →
何年後に祖父とDさんの年齢が等しくなるのか幾通りかの方法で求める場面で、問題の中 … 続きを読む →
かげの棒を見たいと願った子どもたちが、どうしたらかげの棒ができるのか水槽を使って … 続きを読む →
grapesを使って様々な一次関数のグラフをかく場面で,一次関数 y=ax+b … 続きを読む →
詩に書く題材を見つける場面で、毎日の生活の中での出会いや発見や、感動を記憶や記録 … 続きを読む →
一次関数の一般式を学んだ子ども達が,GRAPESを用いて一次関数のグラフで星形を … 続きを読む →
星形五角形の角の大きさが180°であることを、平行線や補助線を用いて考察すること … 続きを読む →
ことわざ・故事成語bookを見せ合い、発表する場面で、発表を聞き、付箋などを貼っ … 続きを読む →
『ドッジボール』を読んだ子どもたちが、その内容を5年西組に当てはめて5年東組の児 … 続きを読む →
(送り仮名や同音異義語の自分の知識があいまいであると気づいた子どもたちが,)どん … 続きを読む →