中1」カテゴリーアーカイブ

附属長野中紹介CMを作ろう!

附属長野中CMの構想を考える場面で、CM 制作のポイントの「どのようなことを」 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, 中学校, 中1, 全体, 導入, 技術・家庭, 指導者 | 附属長野中紹介CMを作ろう! はコメントを受け付けていません

よりよい学校生活、集団生活の充実

1年 E組の生徒は、授業中は1つの方向へまとまって活動に取り組むことができている … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, iPad, iPad以外の端末, 中学校, 中1, 全体, 展開, 指導者, 道徳 | よりよい学校生活、集団生活の充実 はコメントを受け付けていません

気持ちいろいろ 私色

主題を考える場面で、気になった友の作品について3つの観点で分析しながら見て、見え … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad, 中学校, 中1, 全体, 図画工作・美術, 大型提示装置, 導入, 展開, 指導者 | 気持ちいろいろ 私色 はコメントを受け付けていません

情景や気持ちを感じ取って、美しい日本語で歌おう

『浜辺の歌』の表されている情景や心情を考える場面で、音のつながり方や強弱、8分の … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 中学校, 中1, 全体, 写真, 大型提示装置, 導入, 展開, 指導者, 音楽 | 情景や気持ちを感じ取って、美しい日本語で歌おう はコメントを受け付けていません

情景や気持ちを感じ取って、美しい日本語で歌おう

『浜辺の歌』の表されている情景や心情を考える場面で、音のつながり方や強弱、8分の … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 中学校, 中1, 全体, 写真, 大型提示装置, 導入, 指導者, 音楽 | 情景や気持ちを感じ取って、美しい日本語で歌おう はコメントを受け付けていません

『魔王』の登場人物の表情や気持ちを考えてみよう

『魔王』の曲想の変化について考える場面で、音の高低や強弱、調に着目し、登場人物の … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, iPad, 中学校, 中1, 全体, 写真, 大型提示装置, 導入, 展開, 指導者, 終末, 音楽, 音楽再生装置 | 『魔王』の登場人物の表情や気持ちを考えてみよう はコメントを受け付けていません

情景を思い浮かべながら,思いを込めて歌おう

作詞者の思いを表現するための工夫をしていく場面で,作詞者の生い立ちや生前の言葉に … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 中学校, 中1, 全体, 導入, 指導者, 音楽 | 情景を思い浮かべながら,思いを込めて歌おう はコメントを受け付けていません

よりよい学校生活、集団生活の充実

資料「クラス旗」を読み、江美子の姿を見て啓一の気持ちが変化していく様子を考え合う … 続きを読む

カテゴリー: C1, 中学校, 中1, 実物投影機, 未分類, 終末, 道徳 | よりよい学校生活、集団生活の充実 はコメントを受け付けていません

身のまわりの物質とその性質

見た目の様子が似ている白い粉の分類について考える場面で、調べてきた物質の性質に着 … 続きを読む

カテゴリー: A1, C2, iPad, 中学校, 中1, 個人, 学習者, 導入, 理科 | 身のまわりの物質とその性質 はコメントを受け付けていません

身のまわりの物質

ペットボトルに使われているプラスチックの種類について考える場面で、燃え方と水の浮 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad, 中学校, 中1, 全体, 動画, 大型提示装置, 展開, 指導者, 理科 | 身のまわりの物質 はコメントを受け付けていません