中2」カテゴリーアーカイブ

電気の世界

電圧と電流は比例関係にあること,同じ大きさの電圧であっても抵抗によって流れる電流 … 続きを読む

カテゴリー: C1, C2, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中2, 大型提示装置, 学習者, 展開, 指導者, 理科 | 電気の世界 はコメントを受け付けていません

『電流と磁界』で目指せ!大文明

コイルに電流を流すと内部も含めまわりにどのような磁界ができるかを考える場面で、磁 … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad, iPad以外の端末, 中学校, 中2, 大型提示装置, 導入, 展開, 理科 | 『電流と磁界』で目指せ!大文明 はコメントを受け付けていません

一次関数の切片を考えよう

1年次において関数や比例など変化と対応について学んだ生徒たちが,目的の高さまで水 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, iPad, iPad以外の端末, PowerPoint, 中学校, 中2, 大型提示装置, 導入, 指導者, 算数・数学, 終末 | 一次関数の切片を考えよう はコメントを受け付けていません

一次関数のグラフ

grapesを使って様々な一次関数のグラフをかく場面で,一次関数 y=ax+b … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中2, 大型提示装置, 学習者, 展開, 指導者, 算数・数学 | 一次関数のグラフ はコメントを受け付けていません

一次関数とグラフ

一次関数の一般式を学んだ子ども達が,GRAPESを用いて一次関数のグラフで星形を … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中2, 学習者, 導入, 展開, 指導者, 算数・数学 | 一次関数とグラフ はコメントを受け付けていません

平行と合同

星形五角形の角の大きさが180°であることを、平行線や補助線を用いて考察すること … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B3, B4, C1, iPad, iPad以外の端末, 中学校, 中2, 大型提示装置, 学習者, 導入, 展開, 指導者, 算数・数学 | 平行と合同 はコメントを受け付けていません

図形の調べ方

証明を学び、図によらず結論が常に成り立つことに気づき、その必要性や意味を理解する … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, iPad, iPad以外の端末, 中学校, 中2, 大型提示装置, 導入, 指導者, 算数・数学 | 図形の調べ方 はコメントを受け付けていません

世界から見た日本の資源・エネルギーと産業

エネルギー源が変化してきている理由を考える場面で,世界の鉱産資源の産出に偏りがあ … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, PowerPoint, 中学校, 中2, 大型提示装置, 導入, 展開, 指導者, 社会 | 世界から見た日本の資源・エネルギーと産業 はコメントを受け付けていません

学級内の組織づくりや仕事分担処理

学級の一人として、自分たちで選んだ代表者を支えていこうという意識を高めることがで … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, B3, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中2, 大型提示装置, 学級活動・特別活動, 導入, 指導者 | 学級内の組織づくりや仕事分担処理 はコメントを受け付けていません

江戸幕府の滅亡

大政奉還によって、なぜ将軍自らが260年という長い期間続いた江戸幕府を終わらせ、 … 続きを読む

カテゴリー: A1, 中学校, 中2, 大型提示装置, 導入, 指導者, 社会 | 江戸幕府の滅亡 はコメントを受け付けていません