小学校」カテゴリーアーカイブ

面白段ボールボックス

自分だけの入れ物をつくる場面で、使い方に合わせた段ボールの切り方を考えることを通 … 続きを読む

カテゴリー: B4, iPad以外の端末, アプリケーション, 図画工作・美術, 学習者, 小学校, 小4, 展開 | 面白段ボールボックス はコメントを受け付けていません

カレーライス

自分が好きな本やお気に入りの本がある子ども達が、本を読み広げる場面で、自分が好き … 続きを読む

カテゴリー: B2, iPad, iPad以外の端末, 国語, 学習者, 小学校, 小5, 展開 | カレーライス はコメントを受け付けていません

ふき上がる風にのせて

上向きの風の流れに乗せた作品を作る場面で,どんな動きをするか試しながら作成するこ … 続きを読む

カテゴリー: B2, C1, iPad, iPad以外の端末, 動画, 図画工作・美術, 学習者, 小学校, 小3, 展開 | ふき上がる風にのせて はコメントを受け付けていません

やまなし

「やまなし」を読んで,宮沢賢治特有の表現に注目し,表現の意図について興味を持った … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad以外の端末, 動画, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小6, 展開, 指導者 | やまなし はコメントを受け付けていません

流れる水のはたらき

流れる水には浸食,運搬,堆積といったはたらきがあると知った子どもたちが,河川の上 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B3, iPad以外の端末, アプリケーション, 大型提示装置, 学習者, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 理科, 終末 | 流れる水のはたらき はコメントを受け付けていません

伝統工芸の良さに触れよう

それぞれの都道府県の伝統工芸品のよさを伝える新聞を作った子どもたちが、和紙のよさ … 続きを読む

カテゴリー: C1, iPad以外の端末, 国語, 学習者, 導入, 小学校, 小4 | 伝統工芸の良さに触れよう はコメントを受け付けていません

たしざん(2)

答えが 10 を超える足し算をブロックを用いて解くことができる子どもたちが、10 … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad以外の端末, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 展開, 指導者, 算数・数学 | たしざん(2) はコメントを受け付けていません

円の面積

円の面積の求め方に関心を持った子どもたちが、円の形を変えている友達の考えに出合い … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad以外の端末, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小6, 指導者, 算数・数学 | 円の面積 はコメントを受け付けていません

世界のカレーについて調べよう

外国語の授業で,カレーのスパイスであるガラムマサラやジャスミンライスに触れ,興味 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, B3, B4, C1, C3, iPad以外の端末, アプリケーション, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 終末, 英語・外国語 | 世界のカレーについて調べよう はコメントを受け付けていません

ことわざ・故事成語

好きなことわざ・故事成語をジャムボードにまとめる場面で、意味を調べたり、使い方や … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, B4, C3, iPad以外の端末, アプリケーション, 国語, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小3, 展開, 指導者 | ことわざ・故事成語 はコメントを受け付けていません