小1」カテゴリーアーカイブ

たしざん(2)

答えが 10 を超える足し算をブロックを用いて解くことができる子どもたちが、10 … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad以外の端末, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 展開, 指導者, 算数・数学 | たしざん(2) はコメントを受け付けていません

かたちづくり

色板をつかって形をつくる場面で、色板をくっつけたり、ひっくりかえしたり、何枚もつ … 続きを読む

カテゴリー: A1, C1, 大型提示装置, 小学校, 小1, 展開, 指導者, 算数・数学 | かたちづくり はコメントを受け付けていません

秋の色集め「学校にある秋を見つけよう」

日常生活の中で落ち葉やどんぐりなどを見つけ、秋を少しずつ感じ始めている子どもたち … 続きを読む

カテゴリー: A1, C1, iPad以外の端末, PowerPoint, 大型提示装置, 実物投影機, 導入, 小学校, 小1, 指導者, 生活, 終末 | 秋の色集め「学校にある秋を見つけよう」 はコメントを受け付けていません

うみのかくれんぼ

うみのかくれんぼ名人について知った子どもたちが、自分の調べた生き物の隠れ方を伝え … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, iPad, iPad以外の端末, 国語, 大型提示装置, 実物投影機, 導入, 小学校, 小1, 指導者 | うみのかくれんぼ はコメントを受け付けていません

はしのうえのおおかみ

はしのうえのおおかみを聞いて,おおかみやほかの登場人物の気持ちを考える場面で,場 … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad, iPad以外の端末, 写真, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 展開, 指導者, 終末, 道徳 | はしのうえのおおかみ はコメントを受け付けていません

かたちづくり

色板を並び替える場面で、三角形がいくつ必要でどのように使われているのかを考えるこ … 続きを読む

カテゴリー: A1, B4, C2, 大型提示装置, 小学校, 小1, 展開, 指導者, 算数・数学 | かたちづくり はコメントを受け付けていません

3つのかずのけいさん

2つの数の計算を学習した子ども達が、3つの数を計算する場面で、数図ブロックや図形 … 続きを読む

カテゴリー: A1, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 展開, 指導者, 算数・数学 | 3つのかずのけいさん はコメントを受け付けていません

くじらぐも

「くじらぐも」を読み屋上から景色を楽しんだ子どもたちが,くじらの上に乗っている登 … 続きを読む

カテゴリー: A1, C1, iPad, 動画, 国語, 大型提示装置, 小学校, 小1, 展開, 指導者 | くじらぐも はコメントを受け付けていません

じどう車くらべ

様々な自動車の仕事が何であるかを考える場面で,自動車と仕事のイラストカードと説明 … 続きを読む

カテゴリー: A1, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 指導者 | じどう車くらべ はコメントを受け付けていません

1人でも買えるよ、切符

遠足で小布施まで電車を使って行くために行きの切符を買わなければならない子どもたち … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad以外の端末, PowerPoint, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 指導者, 生活 | 1人でも買えるよ、切符 はコメントを受け付けていません