小2」カテゴリーアーカイブ

漢字の読み方

1つの漢字にいろいろな読み方があることを発見した子どもたちが、「上」という漢字の … 続きを読む

カテゴリー: B1, B3, B4, C1, iPad, iPad以外の端末, 国語, 大型提示装置, 実物投影機, 小学校, 小2, 展開, 指導者, 終末 | 漢字の読み方 はコメントを受け付けていません

ふしぎなたまご

たまごからこんなものが生まれてほしい」と願いを持った子ども達が、表したいおもいに … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad, iPad以外の端末, 写真, 図画工作・美術, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者 | ふしぎなたまご はコメントを受け付けていません

あきらめないでがんばること

劇団四季の子役を目指して稽古に励む嘉紀くんの動画を見て、自分の頑張りたいことに思 … 続きを読む

カテゴリー: A1, 動画, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者, 道徳 | あきらめないでがんばること はコメントを受け付けていません

かけ算②~問題をつくろう~

「かけ算ことば」をヒントにかけ算の仕方や式の意味を考えてきた子どもたちが、どうす … 続きを読む

カテゴリー: B3, C1, iPad, iPad以外の端末, 大型提示装置, 小学校, 小2, 指導者, 算数・数学, 終末 | かけ算②~問題をつくろう~ はコメントを受け付けていません

白菜の使い道

白菜や大根を自分たちで育て収穫することを楽しみにしている子ども達が、白菜を収穫後 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, C1, iPad以外の端末, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小2, 展開, 指導者, 生活 | 白菜の使い道 はコメントを受け付けていません

お手紙

第 2 場面のかえるくんの気持ちを知りたいと思っている子どもたちが、第 2 場面 … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad以外の端末, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者 | お手紙 はコメントを受け付けていません

にたいみのことばとはんたいのいみのことば

いろいろな言葉に対義語があることを知りさらに触れたいと願う子どもたちが、対義語の … 続きを読む

カテゴリー: A1, 動画, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 展開, 終末 | にたいみのことばとはんたいのいみのことば はコメントを受け付けていません

あなたの大根、大切にしているかな

大根の栽培を通じてそのみずみずしさを感じ、なぜそんなにも多くの水分を含んでいるの … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者, 生活, 終末 | あなたの大根、大切にしているかな はコメントを受け付けていません

日本語と発音がそっくりな英語

日本語のままでも少し発音が違うだけでそのまま通じる英語があると知り、どんな発音を … 続きを読む

カテゴリー: A1, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 英語・外国語 | 日本語と発音がそっくりな英語 はコメントを受け付けていません

夏がいっぱい

春を感じる言葉に触れた経験がある子どもたちが、夏を感じる言葉を探す場面で、友達が … 続きを読む

カテゴリー: A1, C1, PowerPoint, 国語, 大型提示装置, 実物投影機, 導入, 小学校, 小2, 指導者 | 夏がいっぱい はコメントを受け付けていません