小2」カテゴリーアーカイブ

かけ算(1)いくつ分とかけ算

かけ算は「ひとつ分の数×いくつ分=全体の数」を理解した子どもたちが、教室内にある … 続きを読む

カテゴリー: A1, C1, iPad, iPad以外の端末, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 算数・数学 | かけ算(1)いくつ分とかけ算 はコメントを受け付けていません

形を意識して字を書こう

前時に自分の中で「この字をかっこよく書きたい」という願いを持った子ども達が、自分 … 続きを読む

カテゴリー: A1, C1, iPad, iPad以外の端末, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 展開, 指導者 | 形を意識して字を書こう はコメントを受け付けていません

はたらくことのよさ

学校で日常的に当番や係の活動をしている子どもたちが、「おでこのあせ」について話し … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad, 大型提示装置, 小学校, 小2, 展開, 指導者, 道徳 | はたらくことのよさ はコメントを受け付けていません

100をこえる数

1年時に100までの数について学習した子どもたちが、100をこえる数の星を正確に … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, C1, iPad, iPad以外の端末, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 展開, 指導者, 算数・数学, 終末 | 100をこえる数 はコメントを受け付けていません

かけ算

5 の段や2の段、3の段の九九を構成し、規則性を見つけてきた子ども達が、4の段の … 続きを読む

カテゴリー: A1, 大型提示装置, 実物投影機, 小学校, 小2, 展開, 指導者, 算数・数学 | かけ算 はコメントを受け付けていません

秋がいっぱい

前時に外を歩き回って撮った秋の写真を,先生や友達に見てもらいたい子どもたちが,J … 続きを読む

カテゴリー: A1, B4, C1, iPad以外の端末, アプリケーション, 国語, 大型提示装置, 学習者, 小学校, 小2, 展開, 指導者, 終末 | 秋がいっぱい はコメントを受け付けていません

へったのは いくつ

「ふえたのはいくつ」を考える場面で,なに算になるかテープ図をもとに考える子ども達 … 続きを読む

カテゴリー: B3, C2, iPad, 写真, 大型提示装置, 小学校, 小2, 展開, 未分類, 算数・数学, 終末 | へったのは いくつ はコメントを受け付けていません

ふえたり、へったり

自分で考えた式を言葉で説明しようとしている子どもたちがいくつかの考え方を比較する … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 全体, 写真, 大型提示装置, 小学校, 小2, 展開, 指導者, 算数・数学 | ふえたり、へったり はコメントを受け付けていません

アルファベット

ゲームを通して、アルファベットの大文字に慣れ親しむことができる。

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者, 英語・外国語 | アルファベット はコメントを受け付けていません

みらいのさくらちゃんを作ろう

未来のさくらちゃんに興味を持ち,紙粘土を使って未来のさくらちゃんを作り始めた子ど … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 図画工作・美術, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者 | みらいのさくらちゃんを作ろう はコメントを受け付けていません