小4」カテゴリーアーカイブ

明くる日もくりを届けるごんから考えたい兵十への気持ち『ごんぎつね』

ごんがくりを届け続けていてそれに兵十は気づいていなかったのにも関わらず明くる日も … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 国語, 導入, 小学校, 小4, 指導者 | 明くる日もくりを届けるごんから考えたい兵十への気持ち『ごんぎつね』 はコメントを受け付けていません

水はどこから

浄水場が川の水をどのようにして、安全な飲める水にしているのか調べることができる。

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 小学校, 小4, 展開, 指導者, 社会 | 水はどこから はコメントを受け付けていません

災害から地域の暮らしを守る私たちの防災力

様々な体験や動画資料等を活用して消防の人々の消火活動について知ってきた子どもたち … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 小学校, 小4, 展開, 指導者, 社会 | 災害から地域の暮らしを守る私たちの防災力 はコメントを受け付けていません

水はどこから

日々不可欠である水についてどこからそれが来るのか知りたいと願っている子どもたちが … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, iPad, 全体, 写真, 小学校, 小4, 指導者, 社会, 終末 | 水はどこから はコメントを受け付けていません

掃除をする価値

前時、永平寺のお坊さんの清掃のビデオを見て、疑問を持った子供たちが、永平寺のお坊 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, PowerPoint, 全体, 小学校, 小4, 展開, 指導者, 道徳 | 掃除をする価値 はコメントを受け付けていません

ごんぎつね

『ごんぎつね』を通読し,ごんと兵十という登場人物に関心を持ちより深く理解したいと … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 全体, 写真, 国語, 導入, 小学校, 小4, 指導者 | ごんぎつね はコメントを受け付けていません

チキチキバンバン

合奏曲を全体で合わせた際にズレが生じることやついていけないことを問題とした子ども … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, 全体, 写真, 大型提示装置, 小学校, 小4, 展開, 指導者, 音楽 | チキチキバンバン はコメントを受け付けていません

Welcome to Japan

普段は会わない文化の違う人とコミュニケーションを取りたいという願いを持った子ども … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 導入, 小学校, 小4, 指導者, 英語・外国語 | Welcome to Japan はコメントを受け付けていません

災害から地域の暮らしを守る わたしの「防災力」

出動までの消防士の働きを学んできた子どもたちが,実際に消火活動を行っている消防士 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 導入, 小学校, 小4, 展開, 指導者, 社会 | 災害から地域の暮らしを守る わたしの「防災力」 はコメントを受け付けていません

2つの模型から見える垂直と平行

斜めに建っている模型による違和感から垂直・平行の概念を知った子どもたちが、2つの … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, iPad, グループ, 写真, 学習者, 小学校, 小4, 展開, 算数・数学 | 2つの模型から見える垂直と平行 はコメントを受け付けていません