小5」カテゴリーアーカイブ

寒い土地のくらし

北海道の自然が農業に活かされていることを知り、環境にも興味を持った子供たちが、北 … 続きを読む

カテゴリー: A1, C2, iPad, 個人, 学習者, 小学校, 小5, 展開, 社会 | 寒い土地のくらし はコメントを受け付けていません

なぜ掃除をするのか

掃除は必要だと感じながらも、掃除にあまり積極的でない子どもたちが、海外の学校では … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, PowerPoint, 全体, 写真, 導入, 小学校, 小5, 指導者, 道徳 | なぜ掃除をするのか はコメントを受け付けていません

心のもよう

自分の気持ちを色や形で表現することの楽しさや面白さに気づいた子どもたちが、自分の … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, iPad以外の端末, 全体, 写真, 図画工作・美術, 小学校, 小5, 展開, 指導者 | 心のもよう はコメントを受け付けていません

寒い土地のくらし

寒い土地のくらしや工夫を学習した子どもたちが、北海道十勝地方の農業の特徴を探る場 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, 全体, 写真, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 社会 | 寒い土地のくらし はコメントを受け付けていません

昔話を英語で味わおう

積極的に英語を使って表現しようとする子どもたちや、英語に対して苦手意識がある子ど … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, 全体, 写真, 大型提示装置, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 英語・外国語 | 昔話を英語で味わおう はコメントを受け付けていません

ミシン縫いにチャレンジ

手縫いを楽しんだ子ども達が、ミシンの特徴を考える場面で、手縫いとの違いを比較した … 続きを読む

カテゴリー: A1, 動画, 大型提示装置, 小学校, 小5, 展開, 技術・家庭, 未分類, 終末 | ミシン縫いにチャレンジ はコメントを受け付けていません

食料生産

食料自給率から日本の食料生産が外国に依存しているという事実を知った子ども達が、様 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, PowerPoint, 全体, 動画, 導入, 小学校, 小5, 指導者, 社会 | 食料生産 はコメントを受け付けていません

流れる水のはたらき

身近な自然の変化に興味を示す子どもたちが、川がどのようにできるか考える場面で,大 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 導入, 小学校, 小5, 指導者, 理科 | 流れる水のはたらき はコメントを受け付けていません

美と力

倒立を美しくするにはどうしたらいいか考えている子どもたちが、iPad を使用して … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, iPad, グループ, 体育・保健体育, 個人, 動画, 学習者, 小学校, 小5, 展開 | 美と力 はコメントを受け付けていません

What would you like?

What would you like? という丁寧表現を知った子供たちが、誰か … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 導入, 小学校, 小5, 指導者, 英語・外国語 | What would you like? はコメントを受け付けていません