小学校」カテゴリーアーカイブ

ふえたり、へったり

自分で考えた式を言葉で説明しようとしている子どもたちがいくつかの考え方を比較する … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 全体, 写真, 大型提示装置, 小学校, 小2, 展開, 指導者, 算数・数学 | ふえたり、へったり はコメントを受け付けていません

俳句を楽しもう

児童(生徒)は,俳句のルールを理解して俳句を作ることができる/できるようになる。

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 全体, 写真, 国語, 大型提示装置, 小学校, 小3, 展開, 指導者 | 俳句を楽しもう はコメントを受け付けていません

うみのかくれんぼ よんでたしかめよう

児童は、説明文の構成や動物の体の特徴に着目することを通して、はまぐりが、どこに、 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 指導者 | うみのかくれんぼ よんでたしかめよう はコメントを受け付けていません

雨のうた

児童は,曲の音色と強弱を意識しながら,自分のパートを演奏できるようになる。

カテゴリー: A1, B1, 全体, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小6, 指導者, 音楽 | 雨のうた はコメントを受け付けていません

アルファベット

ゲームを通して、アルファベットの大文字に慣れ親しむことができる。

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者, 英語・外国語 | アルファベット はコメントを受け付けていません

ゆうやけ

きつねくんの行動や気持ちを自分の経験と結びつけながら、きつねくんがズボンに気づい … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 指導者 | ゆうやけ はコメントを受け付けていません

うみのかくれんぼ

うみのかくれんぼに登場する三匹の生きものの生態に興味を持つことができる。

カテゴリー: A1, B3, C2, 写真, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 展開, 未分類 | うみのかくれんぼ はコメントを受け付けていません

月と星

日々の生活の中で漠然と星空を見上げている子どもたちが、星空の写真や動画を見ること … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 動画, 大型提示装置, 小学校, 小4, 展開, 指導者, 理科 | 月と星 はコメントを受け付けていません

みらいのさくらちゃんを作ろう

未来のさくらちゃんに興味を持ち,紙粘土を使って未来のさくらちゃんを作り始めた子ど … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 図画工作・美術, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者 | みらいのさくらちゃんを作ろう はコメントを受け付けていません

とどけよう このゆめを

児童(生徒)は,拍のながれに乗って、旋律の特徴を感じながら歌うことができる。

カテゴリー: A1, B1, iPad, 全体, 動画, 導入, 小学校, 小3, 展開, 指導者, 音楽 | とどけよう このゆめを はコメントを受け付けていません