小学校」カテゴリーアーカイブ

どんどん溶けろ!白い粉

粉の溶け方の違いやその限界の有無について疑問をもった児童が、「温水で実験したい」 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, C1, iPad, 全体, 動画, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 理科 | どんどん溶けろ!白い粉 はコメントを受け付けていません

I want to go to Italy

Canの表現を使い仲間集めゲームをする場面で、canの表現を聞いたり、話したりす … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 全体, 小学校, 小6, 展開, 指導者, 英語・外国語 | I want to go to Italy はコメントを受け付けていません

わたしのあさがおさん

あさがおを自分の子のように大切に育てている子どもたちが、あさがおを観察する場面で … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 全体, 小学校, 小1, 展開, 指導者, 生活 | わたしのあさがおさん はコメントを受け付けていません

Let’s ダンス教室

運動会に向けてダンスに取り組み始めた子どもたちが、音が鳴る楽器を使って踊ることを … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 体育・保健体育, 全体, 動画, 小学校, 小1, 展開, 指導者 | Let’s ダンス教室 はコメントを受け付けていません

お手紙を書こう

今のクラスメイトと過ごす3年間のうちの約半分を終えた子どもたちが,教師の体験談を … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 全体, 写真, 導入, 小学校, 小2, 指導者, 道徳 | お手紙を書こう はコメントを受け付けていません

What do you like?

“What color do you like?” “I like ~.” の言 … 続きを読む

カテゴリー: 小学校, 小4, 未分類, 英語・外国語 | What do you like? はコメントを受け付けていません

背景を考えて読む漢字の成り立ち

漢字の読み方と使い方について考えてきた子どもたちが、「象形文字で書かれた紹介文」 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, 全体, 国語, 大型提示装置, 小学校, 小5, 展開, 指導者 | 背景を考えて読む漢字の成り立ち はコメントを受け付けていません

I want to go to Italy

can と want の表現にもう一度触れる場面で、教師の用意したスリーヒントク … 続きを読む

カテゴリー: 小学校, 小6, 未分類, 英語・外国語 | I want to go to Italy はコメントを受け付けていません

What do you want?

「What do you want?」を学び、英語で相手に尋ねたり答えたりする表 … 続きを読む

カテゴリー: A1, A3, B1, PowerPoint, 全体, 写真, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 英語・外国語 | What do you want? はコメントを受け付けていません

もゆゆみみあをしょうかいしよう

表現をしたいという思いはあるが適切な文章表現が苦手な子どもたちが,伝わりやすい … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 国語, 実物投影機, 導入, 小学校, 小3, 指導者 | もゆゆみみあをしょうかいしよう はコメントを受け付けていません