小学校」カテゴリーアーカイブ

がい数とその計算

長野県の人口をがい数をつかって伝える場面で位やけたなどの言葉に注意して、どのよう … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, iPad以外の端末, アプリケーション, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小4, 指導者, 算数・数学 | がい数とその計算 はコメントを受け付けていません

かたちづくり

色板を並び替える場面で、三角形がいくつ必要でどのように使われているのかを考えるこ … 続きを読む

カテゴリー: A1, B4, C2, 大型提示装置, 小学校, 小1, 展開, 指導者, 算数・数学 | かたちづくり はコメントを受け付けていません

短歌・俳句

短歌や俳句に興味をもった子どもたちが、短歌や俳句を作ろうとする場面で、自分のお気 … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad以外の端末, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小4, 指導者 | 短歌・俳句 はコメントを受け付けていません

おもしろだんボールボックス

段ボールを材料とした入れ物を作ろうとする場面で、段ボールの形から自分なりの入れ物 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B4, iPad以外の端末, 図画工作・美術, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小4, 展開, 指導者 | おもしろだんボールボックス はコメントを受け付けていません

1日の生活の仕方

睡眠の重要性は理解しつつも十分な睡眠をとるために実際にどうしたら良いか考え始めた … 続きを読む

カテゴリー: A1, C2, iPad以外の端末, PowerPoint, 体育・保健体育, 大型提示装置, 小学校, 小3, 展開, 指導者 | 1日の生活の仕方 はコメントを受け付けていません

重さ

1 トンという重さが実際にどれくらいのおもさなのか調べてみたい願う子どもたちが、 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, iPad以外の端末, 大型提示装置, 学習者, 小学校, 小3, 展開, 指導者, 算数・数学 | 重さ はコメントを受け付けていません

ふしぎなたまご

たまごからこんなものが生まれてほしい」と願いを持った子ども達が、表したいおもいに … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad, iPad以外の端末, 写真, 図画工作・美術, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者 | ふしぎなたまご はコメントを受け付けていません

見立てる「私を見つけて?」

「石」を何かに見立てる活動を体験した子どもたちが、見立てたものを撮影し、互いの作 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B4, C1, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 図画工作・美術, 大型提示装置, 学習者, 小学校, 小5, 展開, 指導者 | 見立てる「私を見つけて?」 はコメントを受け付けていません

音から感じたものを表したい 音のする絵

図形や線を使って表現することが好きな子どもたちが、聞こえた音から形や色を想像する … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, B3, B4, C3, iPad以外の端末, アプリケーション, 図画工作・美術, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小5, 展開, 指導者 | 音から感じたものを表したい 音のする絵 はコメントを受け付けていません

3つのかずのけいさん

2つの数の計算を学習した子ども達が、3つの数を計算する場面で、数図ブロックや図形 … 続きを読む

カテゴリー: A1, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 展開, 指導者, 算数・数学 | 3つのかずのけいさん はコメントを受け付けていません