導入」カテゴリーアーカイブ

Welcome to Japan

普段は会わない文化の違う人とコミュニケーションを取りたいという願いを持った子ども … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 導入, 小学校, 小4, 指導者, 英語・外国語 | Welcome to Japan はコメントを受け付けていません

生きる喜びを知ろう

元気な子どもたちが事故で首から下が動かなくなった星野富弘さんの気持ちを考える場面 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 実物投影機, 導入, 小学校, 小3, 指導者, 道徳 | 生きる喜びを知ろう はコメントを受け付けていません

12 年後のわたし

将来の自分を立体に表すことを楽しみにした子どもたちが、構想に基づいて針金で体のし … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, iPad以外の端末, 全体, 写真, 図画工作・美術, 導入, 小学校, 小6, 指導者, 終末 | 12 年後のわたし はコメントを受け付けていません

災害から地域の暮らしを守る わたしの「防災力」

出動までの消防士の働きを学んできた子どもたちが,実際に消火活動を行っている消防士 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 導入, 小学校, 小4, 展開, 指導者, 社会 | 災害から地域の暮らしを守る わたしの「防災力」 はコメントを受け付けていません

町探検に出かけよう

町探検に出かけて、様々な発見をした子どもたちが、教師が子どもに代わって撮影した写 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, PowerPoint, 全体, 写真, 導入, 小学校, 小3, 指導者, 社会 | 町探検に出かけよう はコメントを受け付けていません

寒い土地のくらし

寒い土地のくらしや工夫を学習した子どもたちが、北海道十勝地方の農業の特徴を探る場 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, 全体, 写真, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 社会 | 寒い土地のくらし はコメントを受け付けていません

表現を楽しもう

詩を作ったり様々な詩を読んだりする楽しさを知った子どもたちが,自分の詩は何につい … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 国語, 実物投影機, 導入, 小学校, 小6, 指導者 | 表現を楽しもう はコメントを受け付けていません

思いやりってなんだろう??

普段「思いやり」というものを意識せずにいるまたは知らない子どもたちが,教師の作っ … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, PowerPoint, 全体, 導入, 小学校, 小1, 指導者, 道徳 | 思いやりってなんだろう?? はコメントを受け付けていません

食料生産

食料自給率から日本の食料生産が外国に依存しているという事実を知った子ども達が、様 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, PowerPoint, 全体, 動画, 導入, 小学校, 小5, 指導者, 社会 | 食料生産 はコメントを受け付けていません

歌詞を表現しよう

拍を感じながら様々な言葉を表現することができ、拍に乗って歌を歌いたいと思っている … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 導入, 小学校, 小1, 指導者, 音楽, 音楽再生装置 | 歌詞を表現しよう はコメントを受け付けていません