答えが 10 を超える足し算をブロックを用いて解くことができる子どもたちが、10 … 続きを読む →
円の面積の求め方に関心を持った子どもたちが、円の形を変えている友達の考えに出合い … 続きを読む →
図形は、自分で手を加えることができることに気づいた子どもたちが、4マスの図形を自 … 続きを読む →
色板をつかって形をつくる場面で、色板をくっつけたり、ひっくりかえしたり、何枚もつ … 続きを読む →
平行四辺形や台形などを、既に習ったことがある図形に分割して面積を求めることに慣れ … 続きを読む →
2つの数量の倍数関係について学んだ子どもたちが、3 つの数量の倍数関係に初めて触 … 続きを読む →
皆でボールゲームを平等に楽しみたいと考え、みんながかごからの距離を同じにするため … 続きを読む →
トカちゃんの散歩道の長さをより簡単に比べたいと願った子どもたちが、補助線を用いて … 続きを読む →
長野県の人口をがい数をつかって伝える場面で位やけたなどの言葉に注意して、どのよう … 続きを読む →
色板を並び替える場面で、三角形がいくつ必要でどのように使われているのかを考えるこ … 続きを読む →