活動範囲」カテゴリーアーカイブ

Places to Go, Things to Do

自分の行きたい国について紹介し合う場面で、1回目の発表を終えた後、友のスピーチの … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, iPad, 中学校, 中3, 全体, 写真, 展開, 指導者, 英語・外国語 | Places to Go, Things to Do はコメントを受け付けていません

My Summer Vacation

児童は、 “I went to~” や、 “What did you do?”, … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 全体, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 英語・外国語 | My Summer Vacation はコメントを受け付けていません

To Our Future Generations

東日本大震災を後世に伝える一端を担った,あるバイオリン職人について知る場面で,教 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 中学校, 中3, 全体, 動画, 展開, 指導者, 英語・外国語 | To Our Future Generations はコメントを受け付けていません

My Summer Vacation

児童は、夏休みの思い出を友達や ALT の先生に伝え合うことができる。 Read … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, PowerPoint, 全体, 写真, 学習者, 導入, 小学校, 小6, 展開, 指導者, 英語・外国語 | My Summer Vacation はコメントを受け付けていません

My Name -わたしのなまえ-

自分の名前の漢字はどのような意味を持つのかについて調べ始めたが、それを英訳して発 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 全体, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 英語・外国語 | My Name -わたしのなまえ- はコメントを受け付けていません

食文化を知ろう!

自分が食べている朝食が日本ならではの朝食だと気づく場面で、動画や長文で日本食につ … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 中学校, 中1, 全体, 動画, 展開, 指導者, 英語・外国語 | 食文化を知ろう! はコメントを受け付けていません

I want to go to this country!

Uluruについてのコラムを読む場面で、教師から出されるUluruについてのクイ … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 中学校, 中2, 全体, 実物投影機, 導入, 展開, 指導者, 英語・外国語 | I want to go to this country! はコメントを受け付けていません

万葉集から考える奈良時代の人々の暮らし

貧窮問答歌を読んで当時の庶民の暮らしについて知り、天皇の暮らしはどのようなものな … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 導入, 小学校, 小6, 指導者, 社会 | 万葉集から考える奈良時代の人々の暮らし はコメントを受け付けていません

方言と共通語

生徒は自分たちの総合の演劇「マッチュウジャー」の台本でマッチュウジャーレッドのセ … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, PowerPoint, 中学校, 中2, 全体, 国語, 大型提示装置, 導入, 指導者 | 方言と共通語 はコメントを受け付けていません

こまをせっけいしよう

こまには様々な種類があることを知り自分でも作りたいと思った児童がどんなこまも軸を … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, 全体, 写真, 国語, 実物投影機, 導入, 小学校, 小3, 指導者 | こまをせっけいしよう はコメントを受け付けていません