大型提示装置」カテゴリーアーカイブ

円と球

円や丸い線を使った模様や絵の作り方を考える場面で、コンパスを使ってイメージした模 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, B3, B4, C1, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小3, 展開, 指導者, 算数・数学, 終末 | 円と球 はコメントを受け付けていません

10年後の私

「10年後の私」について考え、その実現ために必要なことを見いだすことができる。

カテゴリー: B1, C1, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中3, 大型提示装置, 学級活動・特別活動, 学習者, 導入, 展開, 指導者 | 10年後の私 はコメントを受け付けていません

後期の委員会活動に向けて

生徒自ら学級の集団生活を向上させていこうという意欲を高めることができる。

カテゴリー: C1, C2, iPad以外の端末, 中学校, 中1, 大型提示装置, 学級活動・特別活動, 学習者, 展開, 指導者, 終末 | 後期の委員会活動に向けて はコメントを受け付けていません

まちがいをなおそう

文字や文章を書いた後に、見直す習慣があまりついていない子どもたちが、読みやすい手 … 続きを読む

カテゴリー: A1, C1, iPad以外の端末, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 展開, 指導者 | まちがいをなおそう はコメントを受け付けていません

形を意識して字を書こう

前時に自分の中で「この字をかっこよく書きたい」という願いを持った子ども達が、自分 … 続きを読む

カテゴリー: A1, C1, iPad, iPad以外の端末, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 展開, 指導者 | 形を意識して字を書こう はコメントを受け付けていません

命の選択

 命について考えを深める場面で、祖父の意思を無視してでも祖父に生きていてほしいと … 続きを読む

カテゴリー: A1, iPad, iPad以外の端末, 中学校, 中3, 大型提示装置, 学習者, 導入, 指導者, 道徳 | 命の選択 はコメントを受け付けていません

成長の軌跡を読む

場面と場面、場面と描写などを結び付けたりして、内容を解釈することができる。

カテゴリー: A1, 中学校, 中1, 国語, 大型提示装置, 導入 | 成長の軌跡を読む はコメントを受け付けていません

短歌に親しもう

色彩表現や体言止めなどの短歌を鑑賞する視点を身に付けた生徒たちが、他に短歌を鑑賞 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, iPad, iPad以外の端末, PowerPoint, 中学校, 中2, 国語, 大型提示装置, 導入, 展開, 指導者 | 短歌に親しもう はコメントを受け付けていません

天皇中心の国づくり

大和朝廷の権力が大きくなっていったにも関わらず、権力の象徴である古墳が無くなって … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, C1, iPad以外の端末, 写真, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小6, 展開, 指導者, 社会 | 天皇中心の国づくり はコメントを受け付けていません

言葉の力

同じ言葉でも言った人によって言葉から受け取るものが違うことに気づいた子ども達が, … 続きを読む

カテゴリー: A1, PowerPoint, 中学校, 中3, 国語, 大型提示装置, 導入, 指導者 | 言葉の力 はコメントを受け付けていません