実物投影機」カテゴリーアーカイブ

どうぶつ園のじゅうい

『どうぶつ園のじゅうい』を読み、獣医の 1 日の仕事の流れを大まかに把握し始めて … 続きを読む

カテゴリー: A1, C1, 全体, 国語, 大型提示装置, 実物投影機, 小学校, 小2, 展開, 指導者 | どうぶつ園のじゅうい はコメントを受け付けていません

大人になれなかった弟たちに…

筆者が最も力を入れた一文は何か考える場面で、「誰に」「何を」伝えたい一文なのか、 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 中学校, 中1, 全体, 国語, 実物投影機, 展開, 指導者 | 大人になれなかった弟たちに… はコメントを受け付けていません

絵巻に描いて表したい「扇の的」のイメージを考える場面で、心情や情景の描 写をもと … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, 中学校, 中2, 全体, 写真, 国語, 実物投影機, 導入, 展開, 指導者 | コメントを受け付けていません

もゆゆみみあをしょうかいしよう

表現をしたいという思いはあるが適切な文章表現が苦手な子どもたちが,伝わりやすい … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 国語, 実物投影機, 導入, 小学校, 小3, 指導者 | もゆゆみみあをしょうかいしよう はコメントを受け付けていません

漢字の筆使いをたしかめよう

筆使いに気をつけながら横画と縦画を書いたことのある子どもたちが,「折れ」の筆使い … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 国語, 実物投影機, 小学校, 小3, 展開, 指導者 | 漢字の筆使いをたしかめよう はコメントを受け付けていません