B1」カテゴリーアーカイブ

カンジ―博士の漢字

(送り仮名や同音異義語の自分の知識があいまいであると気づいた子どもたちが,)どん … 続きを読む

カテゴリー: B1, B4, C2, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 国語, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小6, 展開, 指導者 | カンジ―博士の漢字 はコメントを受け付けていません

大正時代

大正時代がどのような時代なのか考える場面で,大正時代生まれのものを調べたり,それ … 続きを読む

カテゴリー: B1, B2, iPad, iPad以外の端末, 中学校, 中3, 大型提示装置, 学習者, 導入, 展開, 指導者, 社会 | 大正時代 はコメントを受け付けていません

「理想のロボットを発表しよう」

花や教師が書いた発表原稿を読み、まとまりのある文章の特徴を捉える。

カテゴリー: A1, B1, B3, iPad, iPad以外の端末, 中学校, 中1, 大型提示装置, 導入, 展開, 英語・外国語 | 「理想のロボットを発表しよう」 はコメントを受け付けていません

NAGANO SDGs PROJECT 私たちにできることを提案しよう

自分の家のルールについて、即興で伝えることができる。

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, 中学校, 中2, 大型提示装置, 展開, 指導者, 英語・外国語 | NAGANO SDGs PROJECT 私たちにできることを提案しよう はコメントを受け付けていません

円と球

円や丸い線を使った模様や絵の作り方を考える場面で、コンパスを使ってイメージした模 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, B3, B4, C1, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小3, 展開, 指導者, 算数・数学, 終末 | 円と球 はコメントを受け付けていません

10年後の私

「10年後の私」について考え、その実現ために必要なことを見いだすことができる。

カテゴリー: B1, C1, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中3, 大型提示装置, 学級活動・特別活動, 学習者, 導入, 展開, 指導者 | 10年後の私 はコメントを受け付けていません

漢詩の風景

現代語訳や語注などを手掛かりに詩を読み、詩に表れたものの見方や考え方を知る。

カテゴリー: B1, B3, iPad, iPad以外の端末, 中学校, 中2, 国語, 学習者, 導入, 展開, 指導者 | 漢詩の風景 はコメントを受け付けていません

天皇中心の国づくり

大和朝廷の権力が大きくなっていったにも関わらず、権力の象徴である古墳が無くなって … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, C1, iPad以外の端末, 写真, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小6, 展開, 指導者, 社会 | 天皇中心の国づくり はコメントを受け付けていません

ダブルセット・バレーボール

アタックにつなげるための役割に応じたボール操作をすることができる。

カテゴリー: B1, B2, B3, C1, C2, iPad, 中学校, 中3, 体育・保健体育, 動画, 学習者, 展開 | ダブルセット・バレーボール はコメントを受け付けていません

匠が作る松本達磨

これまでも地域学習に取り組んできた子供たちが、なぜ松本で松本達磨が生まれたのかを … 続きを読む

カテゴリー: B1, B2, B3, C1, iPad以外の端末, アプリケーション, 学習者, 小学校, 小4, 展開, 社会 | 匠が作る松本達磨 はコメントを受け付けていません