B2」カテゴリーアーカイブ

カレーライス

自分が好きな本やお気に入りの本がある子ども達が、本を読み広げる場面で、自分が好き … 続きを読む

カテゴリー: B2, iPad, iPad以外の端末, 国語, 学習者, 小学校, 小5, 展開 | カレーライス はコメントを受け付けていません

ふき上がる風にのせて

上向きの風の流れに乗せた作品を作る場面で,どんな動きをするか試しながら作成するこ … 続きを読む

カテゴリー: B2, C1, iPad, iPad以外の端末, 動画, 図画工作・美術, 学習者, 小学校, 小3, 展開 | ふき上がる風にのせて はコメントを受け付けていません

世界のカレーについて調べよう

外国語の授業で,カレーのスパイスであるガラムマサラやジャスミンライスに触れ,興味 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, B3, B4, C1, C3, iPad以外の端末, アプリケーション, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 終末, 英語・外国語 | 世界のカレーについて調べよう はコメントを受け付けていません

ことわざ・故事成語

好きなことわざ・故事成語をジャムボードにまとめる場面で、意味を調べたり、使い方や … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, B4, C3, iPad以外の端末, アプリケーション, 国語, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小3, 展開, 指導者 | ことわざ・故事成語 はコメントを受け付けていません

奈良時代

大仏づくりは本当に必要だったのか疑問を持った子どもたちが,大仏づくりの様子を調べ … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, iPad以外の端末, 写真, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小6, 展開, 指導者, 社会 | 奈良時代 はコメントを受け付けていません

ぼくは川

作者の伝えたいことを考える場面で、作者の想いがわかる言葉や表現に着目して、自分の … 続きを読む

カテゴリー: B2, iPad以外の端末, 国語, 学習者, 導入, 小学校, 小4 | ぼくは川 はコメントを受け付けていません

対話の練習-どちらを選びますか-

ネガティブな表現をしてしまうことがある子ども達が、相反する意見を一つにまとめる場 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, C1, C2, iPad以外の端末, アプリケーション, 国語, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 終末 | 対話の練習-どちらを選びますか- はコメントを受け付けていません

我が家の栄養プランナーになろう

身近な食品の栄養的な特徴から、毎日様々な種類の食品を食べる必要があることに気付く … 続きを読む

カテゴリー: B2, C2, C3, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中1, 学習者, 展開, 技術・家庭, 指導者 | 我が家の栄養プランナーになろう はコメントを受け付けていません

マイクロビットで遊ぼう!

マイクロビットのつなげ方を覚えた子どもたちが、通信機能を使って意思疎通を図る場面 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, B3, B4, C1, C2, C3, iPad, iPad以外の端末, 中学校, 中1, 大型提示装置, 学習者, 導入, 展開, 技術・家庭, 指導者 | マイクロビットで遊ぼう! はコメントを受け付けていません

がい数とその計算

長野県の人口をがい数をつかって伝える場面で位やけたなどの言葉に注意して、どのよう … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, iPad以外の端末, アプリケーション, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小4, 指導者, 算数・数学 | がい数とその計算 はコメントを受け付けていません