B3」カテゴリーアーカイブ

匠が作る松本達磨

これまでも地域学習に取り組んできた子供たちが、なぜ松本で松本達磨が生まれたのかを … 続きを読む

カテゴリー: B1, B2, B3, C1, iPad以外の端末, アプリケーション, 学習者, 小学校, 小4, 展開, 社会 | 匠が作る松本達磨 はコメントを受け付けていません

やまなし

やまなし本文中の「言いました」「たずねました」の使い方に興味を持った子供たちが, … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B3, C2, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小6, 展開, 終末 | やまなし はコメントを受け付けていません

やまなし

あんなに小さいカニ目線で見たら、カワセミややまなしはどれほど大きいのか気になって … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, iPad以外の端末, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小6, 展開, 指導者 | やまなし はコメントを受け付けていません

What would you like? 丁寧な言い方で料理を注文する仕方を知ることができる

英語で店員とお客さんで買い物することを楽しみにしている子どもたちが、What w … 続きを読む

カテゴリー: B3, iPad以外の端末, 動画, 大型提示装置, 学習者, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 英語・外国語 | What would you like? 丁寧な言い方で料理を注文する仕方を知ることができる はコメントを受け付けていません

熟語の成り立ち

単語を様々な視点から仲間分けすることを経験した子ども達が, 熟語の成り立ちに気付 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B3, B4, C1, iPad以外の端末, アプリケーション, 国語, 大型提示装置, 学習者, 小学校, 小6, 展開, 指導者 | 熟語の成り立ち はコメントを受け付けていません

おじいちゃんとの約束

三十八億年の命で「命のつながり」について考えた子どもたちが、信二の心情の変化を考 … 続きを読む

カテゴリー: B1, B3, B4, C1, C2, C3, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小6, 展開, 指導者, 終末, 道徳 | おじいちゃんとの約束 はコメントを受け付けていません

漢詩の世界を伝えよう

漢詩に描かれている情景を分かりやすく伝えることができる。

カテゴリー: A1, B1, B3, B4, C2, iPad以外の端末, 中学校, 中2, 国語, 大型提示装置, 学習者, 展開 | 漢詩の世界を伝えよう はコメントを受け付けていません

へったのは いくつ

「ふえたのはいくつ」を考える場面で,なに算になるかテープ図をもとに考える子ども達 … 続きを読む

カテゴリー: B3, C2, iPad, 写真, 大型提示装置, 小学校, 小2, 展開, 未分類, 算数・数学, 終末 | へったのは いくつ はコメントを受け付けていません

うみのかくれんぼ

うみのかくれんぼに登場する三匹の生きものの生態に興味を持つことができる。

カテゴリー: A1, B3, C2, 写真, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 展開, 未分類 | うみのかくれんぼ はコメントを受け付けていません

私たちと電気のかかわり(B エネルギー変換に関する技術)

電力が供給されるまでの仕組みを考える場面で,手回し発電機を用いてエネルギーは全部 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, C1, C2, 中学校, 中2, 大型提示装置, 導入, 展開, 技術・家庭, 未分類, 終末 | 私たちと電気のかかわり(B エネルギー変換に関する技術) はコメントを受け付けていません