B4」カテゴリーアーカイブ

面白段ボールボックス

自分だけの入れ物をつくる場面で、使い方に合わせた段ボールの切り方を考えることを通 … 続きを読む

カテゴリー: B4, iPad以外の端末, アプリケーション, 図画工作・美術, 学習者, 小学校, 小4, 展開 | 面白段ボールボックス はコメントを受け付けていません

世界のカレーについて調べよう

外国語の授業で,カレーのスパイスであるガラムマサラやジャスミンライスに触れ,興味 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, B3, B4, C1, C3, iPad以外の端末, アプリケーション, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小5, 展開, 指導者, 終末, 英語・外国語 | 世界のカレーについて調べよう はコメントを受け付けていません

ことわざ・故事成語

好きなことわざ・故事成語をジャムボードにまとめる場面で、意味を調べたり、使い方や … 続きを読む

カテゴリー: A1, B2, B4, C3, iPad以外の端末, アプリケーション, 国語, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小3, 展開, 指導者 | ことわざ・故事成語 はコメントを受け付けていません

あの日あのときの気もち

綿を育ててきた子ども達が、作品のアイデアを考える場面で、どんな場面や気持ちを表す … 続きを読む

カテゴリー: A1, B3, B4, C1, iPad以外の端末, 写真, 図画工作・美術, 大型提示装置, 学習者, 導入, 小学校, 小3, 展開, 指導者 | あの日あのときの気もち はコメントを受け付けていません

漢字の読み方

1つの漢字にいろいろな読み方があることを発見した子どもたちが、「上」という漢字の … 続きを読む

カテゴリー: B1, B3, B4, C1, iPad, iPad以外の端末, 国語, 大型提示装置, 実物投影機, 小学校, 小2, 展開, 指導者, 終末 | 漢字の読み方 はコメントを受け付けていません

日常食の調理

きゅうりを切って包丁の扱い方に少し慣れた生徒たちが、じゃがいもの皮むきをする場面 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B4, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中2, 写真, 動画, 大型提示装置, 学習者, 導入, 技術・家庭, 指導者, 終末 | 日常食の調理 はコメントを受け付けていません

マイクロビットで遊ぼう!

マイクロビットのつなげ方を覚えた子どもたちが、通信機能を使って意思疎通を図る場面 … 続きを読む

カテゴリー: A1, B1, B2, B3, B4, C1, C2, C3, iPad, iPad以外の端末, 中学校, 中1, 大型提示装置, 学習者, 導入, 展開, 技術・家庭, 指導者 | マイクロビットで遊ぼう! はコメントを受け付けていません

マイクロビットを用いたプログラミング

プログラミングに興味のある子どもたちが、マイクロビットを用いてプログラミングにつ … 続きを読む

カテゴリー: B3, B4, iPad, iPad以外の端末, アプリケーション, 中学校, 中1, 大型提示装置, 学習者, 展開, 技術・家庭, 指導者 | マイクロビットを用いたプログラミング はコメントを受け付けていません

かたちづくり

色板を並び替える場面で、三角形がいくつ必要でどのように使われているのかを考えるこ … 続きを読む

カテゴリー: A1, B4, C2, 大型提示装置, 小学校, 小1, 展開, 指導者, 算数・数学 | かたちづくり はコメントを受け付けていません

のこぎりをまっすぐ切ろう

ロッカー整理棚の製作で、生徒が材料の切断を行う場面で、まっすぐ切るためのポイント … 続きを読む

カテゴリー: B1, B3, B4, iPad以外の端末, 中学校, 中1, 動画, 学習者, 展開, 技術・家庭, 指導者 | のこぎりをまっすぐ切ろう はコメントを受け付けていません