三角形の面積を求めよう

三角形の面積の公式を習った子どもたちが、鈍角三角形の面積を求める場面で、「公式 底辺×高さ÷2」 を使いながら見ために惑わされず面積の大きさを判定することができる。

カテゴリー: A1, B3, アプリケーション, 全体, 導入, 小学校, 小5, 指導者, 算数・数学 | 三角形の面積を求めよう はコメントを受け付けていません

準備開始!附中祭へむけて(3年:二次方程式の利用)

マップの道幅の求め方について考える場面で,道幅を文字で置き,道幅の面積や道幅を除いた面 積に着目して等しい数量関係から方程式をたてて解を出したり,その解が問題文の条件にあってい るかを確かめたりすることを通して,問題場面にあった答えを求めることができる。

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, PowerPoint, 中学校, 中3, 全体, 大型提示装置, 展開, 指導者, 算数・数学 | 準備開始!附中祭へむけて(3年:二次方程式の利用) はコメントを受け付けていません

黄色いベンチ

児童(生徒)は,たかしとてつおが「はっ」とした後の行動を考える場面で,「はっ」とした理由を考えるこ とを通して,みんなが使うものを使うときに気を付けることを考えることができるようになる。

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者, 道徳 | 黄色いベンチ はコメントを受け付けていません

働くとは?改めて考えよう。

勤労体験に向けて「働く」ということについて考え、実際に勤労体験を経験してきた子どもたちが、「父 の仕事」の文章や、先生の仕事での話に触れ、「働く」ことは楽しかったり、好きなことをしたりするだけ じゃないのだと気付き、「父の仕事」の文章で考えたり、小川の働くことへの考え方を聞く活動を通して、 「働く」という行為について改めてどういうことなのか考えることができる。

カテゴリー: A1, 小学校, 小4, 展開, 未分類, 道徳 | 働くとは?改めて考えよう。 はコメントを受け付けていません

湧き出るアイディア ~温泉で,C組で,方程式で!~

2人の入浴料を払った後の残金がいくらか考える場面で,一方の所持金をx円とおくと,他方の所持金はどのように表されるのか考えたり,問題文から二人と残金の数量関係をとらえて等式をつくったりすることを通して,方程式の手順をもとに答えを求めることができる。

カテゴリー: A1, B2, iPad以外の端末, 中学校, 中1, 全体, 写真, 大型提示装置, 展開, 指導者, 算数・数学 | 湧き出るアイディア ~温泉で,C組で,方程式で!~ はコメントを受け付けていません

二次方程式の利用

壁の余白の幅がいくつになるか考える場面で, 必要な情報を文章から見つけ方程式をつくったり, 得られた 解が問題に適しているか考えたりする活動を通して, 文章の中から二次方程式をつくり, 解くことができる。

カテゴリー: A1, B1, 中学校, 中3, 全体, 写真, 大型提示装置, 導入, 指導者, 算数・数学 | 二次方程式の利用 はコメントを受け付けていません

きれいな水を作るために

浄水場の仕組みや目的について資料から読み取り話し合うことを通して、浄水場の役割やそこで働く人達に ついて理解することができる。

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 小学校, 小4, 展開, 指導者, 社会 | きれいな水を作るために はコメントを受け付けていません

未来のさくらちゃん

さくらちゃんが大好きでいつも働きかけようとしている子ども達が,教師が実際に作った未来のさくら ちゃんに関する作品を観ることを通して,自分であれば未来のさくらちゃんをどう形づくるかを考えやす くなり、それを想像する・製作する楽しさに気づき,自分なりの未来のさくらちゃんを形にすることが出 来る。

カテゴリー: A1, B1, B2, 全体, 写真, 図画工作・美術, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 展開, 指導者 | 未来のさくらちゃん はコメントを受け付けていません

わたしたちは消費者

生徒は、判例を考察することで買い手と売り手の責任を理解するとともに、自立した消費者としての考えを 構築することができる。

カテゴリー: A1, B1, 中学校, 中3, 全体, 大型提示装置, 導入, 指導者, 社会 | わたしたちは消費者 はコメントを受け付けていません

ゴミの行方

長野市にごみの埋め立て地がない現状を知り、ごみを減らした方がいいと考え始めた子どもたちが、牛 乳パックからできたトイレットペーパーに触れることを通して、分別した紙資源がリサイクルされている ことに気づき、今日から紙資源について何か自分にできることがないか考えを持つことができる。

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 動画, 小学校, 小4, 展開, 指導者, 社会 | ゴミの行方 はコメントを受け付けていません