アルファベット

ゲームを通して、アルファベットの大文字に慣れ親しむことができる。

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者, 英語・外国語 | アルファベット はコメントを受け付けていません

To Our Future Generations ~防災リーフレットを作ろう~

震災をよく知らないジョージに対するメッセージを記入する場面で,文の構成や記入する内容に着目しながら友 と話し,考えを共有することを通して,実際にあった事実やそれに対する自分の考え,その理由などを交えて具体的 にメッセージを書くことができる。

カテゴリー: A1, C1, PowerPoint, 中学校, 中3, 国語, 大型提示装置, 導入, 未分類, 終末 | To Our Future Generations ~防災リーフレットを作ろう~ はコメントを受け付けていません

ゆうやけ

きつねくんの行動や気持ちを自分の経験と結びつけながら、きつねくんがズボンに気づいてもらえたとき の気持ちを想像することができる

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 指導者 | ゆうやけ はコメントを受け付けていません

これからの自分『握手』

ルロイ修道士の生き方や在り方,考え方について読み解いてきたことを見つめなおす場面で,ポス ターセッションで触れた友の読み解きから,似ているなと思ったことや,新しく気づいたことについ て書き留めたメモを基に自分の読み解きを見つめなおす活動を通して,ルロイ修道士の生き方や在り 方,考え方について,友の考えに触れ似ているなと思ったことや新しく気づいたことを基に見つめな おすことができる。

カテゴリー: A1, B1, PowerPoint, 中学校, 中3, 全体, 写真, 国語, 大型提示装置, 導入, 指導者 | これからの自分『握手』 はコメントを受け付けていません

うみのかくれんぼ

うみのかくれんぼに登場する三匹の生きものの生態に興味を持つことができる。

カテゴリー: A1, B3, C2, 写真, 国語, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小1, 展開, 未分類 | うみのかくれんぼ はコメントを受け付けていません

NEW HORIZON book3 Unit4 「To Our Future Generations」

フィリピン人のニコルさんの願いに応える場面で,単元での学習を振り返ったり,単元を通して学ん だことや自分の経験を書いたりすることを通して,ニコル宛に手紙を書くことができる。

カテゴリー: A1, B1, iPad以外の端末, PowerPoint, 中学校, 中3, 全体, 写真, 動画, 導入, 指導者, 英語・外国語 | NEW HORIZON book3 Unit4 「To Our Future Generations」 はコメントを受け付けていません

月と星

日々の生活の中で漠然と星空を見上げている子どもたちが、星空の写真や動画を見ることを通して、空 には明るさや色の違う星があることや、時刻によって並び方は同じでも位置が変わることに気づき、星空 についての興味・関心を高めることができる。

カテゴリー: A1, B1, 全体, 写真, 動画, 大型提示装置, 小学校, 小4, 展開, 指導者, 理科 | 月と星 はコメントを受け付けていません

私たちと電気のかかわり(B エネルギー変換に関する技術)

電力が供給されるまでの仕組みを考える場面で,手回し発電機を用いてエネルギーは全部変換されないこ とを実験で調べたり,なぜ送電は高電圧で行うのか電流計の数値を読取り電力損失を求めたり,発電所から 家庭までの送電のモデルを見たりする活動を通して,日常生活で使用する電気は効率よく送電されてきてい ることに気付くことができる。

カテゴリー: A1, B3, C1, C2, 中学校, 中2, 大型提示装置, 導入, 展開, 技術・家庭, 未分類, 終末 | 私たちと電気のかかわり(B エネルギー変換に関する技術) はコメントを受け付けていません

百年椅子をつくろう

生徒は、帯鋸盤と木工やすりをうまく使いこなして、天板を切断し、いすの脚の面取りをすることができる。

カテゴリー: A1, B2, iPad, 中学校, 中1, 全体, 動画, 展開, 技術・家庭, 指導者 | 百年椅子をつくろう はコメントを受け付けていません

みらいのさくらちゃんを作ろう

未来のさくらちゃんに興味を持ち,紙粘土を使って未来のさくらちゃんを作り始めた子どもたちが,友だちの作 品作りの動画を見ることを通して,自分一人では想起することのなかった新たなアイデアや工夫に気づき,鑑賞会 も行いながら未来のさくらちゃんについて自分なりに表現を深めることができる。

カテゴリー: A1, B1, 全体, 動画, 図画工作・美術, 大型提示装置, 導入, 小学校, 小2, 指導者 | みらいのさくらちゃんを作ろう はコメントを受け付けていません